error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:コイン専科 楽天市場店
3,367円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 3 平均評価: 4.67
楽天市場で商品詳細を見る |
発行国:イギリス 重量:1/4オンス 直径:22.00mm 素材:銀 品位:.999 Fine Silver 【ご注意】 ・当商品は地金相場の変動により、常に価格が変動いたします。
・モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。
・海外で製造された製品です。
・黒ずみや傷、ミルクスポット(白い斑点)等が見られる製品もございますが、一般的に地金型コイン本来の価値を損ねる要素とは見られないため、返品返金の対象とはなりませんのでご購入になられる際にご承知置きください。
・弊社は複数の店舗間で在庫を共有しているため、ご注文状況によっては稀に欠品している場合がございます。
その際はメールまたはお電話にてご連絡させて頂きますことを予めご了承ください。
17世紀の英国貨幣界に突如として姿を現した女戦士ブリタニアのコインポートレート 過去約2000年間にわたって常に英国の心の拠り所として国家を守護し続けた女戦士ブリタニア。
その名が地理的なグレートブリテン島と同意語と見なされるようになったのは古代ローマ時代のことでした。
海運国家として空前の繁栄を謳歌するに至ったその後の英国ですが、それに従ってブリタニアもいつしか海を象徴する女神として崇められるようになりました。
その後、文化的なシンボルとして時折、英国史上に姿を現していたブリタニアですが、中でも当時の世界最強国家スペインの艦隊を打ち破った英国が、一躍世界の檜舞台に躍り出た16世紀エリザベス1世の治世下において、国家のシンボルとして印象的な復活を遂げたことは史実が物語っている通りです。
海運国家イングランドを支えたカリスマ性溢れる女王の時代に、海の女神ブリタニアがシンボルとして取り挙げられたことは決して単なる偶然では無かったはずです。
古代ローマ時代には当時の流通貨に初めて描かれ注目を集めたブリタニアの肖像ですが、独立した国家としての英国のコイン上にて本格的に紹介されるようになるのは、英国王チャールズ2世が共和制を破って王政復古を成就した17世紀後半のことでした。
王政復古の12年後、つまり1672年に初発行となったファージング銅貨の裏面に史上初のお目見えとなったブリタニアのポートレートは、今も受け継がれるこの女神を想起させる数々の特徴との共通性が見られる典型的なものです。
機械打ちコインながらもハンドメイドの風合いを多分...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る